順序:
日付

63 ディスカッション

リバランスで大引けにリートが暴落しちゃいました・・・
icon2020年9月18日
icon490
icon2
icon0

https://twitter.com/pinoeq/status/1306835722733719554

「ESG投資のパフォーマンスについてどう考えるべきか」
icon2020年9月18日
icon280
icon1
icon0

東京大学の湯山教授の記事。湯山教授は金融庁で金融行政の各要職を歴任された経歴の持ち主。 http://ieei.or.jp/2020/04/opinion200414/ ESG投資がプラスとなるか、マイナスとなるか、両者の立場で論点を挙げて説明しており、記事を読めば、これがなかなか一筋縄ではいかないトピックであることがよく分かる。 ESGは話題のキーワードではあるが、投資家として手放しに受け入れ可能とはいえない。 また、投資家の規模(立場)によってもESGへの関わりが異なってきそうだ、ということもわかる。 たとえば、巨大年金基金レベルであれば、マーケットのリスクプレミアムそのものをどのように向上させようか、という話になる一方、個人投資家や企業年金レベルであれば、ダイベストメント(投資しないこと)に伴う収益機会の逸失のほうが主要なテーマになりそう気になりそう。 このあたり、適応的市場仮説のフレームワークで解釈できると面白そうですね。もはや投資というより、ファイナンス論ネタですが、、。

選挙時期と株価?
icon2020年9月17日
icon570
icon4
icon0

こんにちは。 菅内閣が発足前より衆議院選挙が噂されていますが、これ、時期によって株価に影響するんでしょうか? 内閣支持率が高いうちに選挙をして次の数年間の体制を盤石にすれば、菅首相が掲げる「働く内閣」が働きやすくなる!? 今の所、表明されている政策は経済にとって大きくマイナスのものはないので、選挙が近くなると株価が上がるようなきがしますが。。。

見捨てられた鉄鋼株を拾いたい(海外で値上げ・好決算続く)
icon2020年9月17日
icon350
icon1
icon0

以前から素材系のシクリカルバリューを探してまして、直近のアメリカでの値上げが気になっております。 また、昨日はNucorが(大和工業が51%出資)好決算で一時全体が下がる中3%上昇。 それ以前もUS Steelも値上げを発表しており4%高 恩恵を受けたArcelor Mittalも5%高 ストレートに買うとしたら大和工業をロングに考えてます ヘッジで日本比率の高い鉄鋼銘柄を探そうと思ってます 決算乗り越える自信はないですが https://seekingalpha.com/news/3614959-nucor-guides-q3-eps-above-consensus https://seekingalpha.com/news/3614713-u-s-steel-price-move-may-indicate-supply-squeeze-not-demand-surge

次世代IPOの(SPAC)、日本で普及する?
icon2020年9月17日
icon640
icon3
icon0

昨日、ソフトバンクも出資しているOpenDoor(不動産テクノロジー)がSocial Capital(SPAC会社)と合併して上場すると発表しました。 このSPAC(Special Purpose Acquisision Company)、日本語で「特別買収目的会社」は80年代からあるらしいのですが最近かなり海外で増えてます。 SPACのポイントは、IPOをおこない市場に上場してから未上場の企業を買収し、最終的には買収された未公開企業は上場企業となることです。 コロナで通常のIPOが難航してる反面、低金利の中投資Appetiteが引き続き高く、SPAC利用が増えてて、今年だけで$37bnの市場になってます(19年は$13.5bn)。 下記の記事ではアジアでのSPAC利用が説明されております(中国やシンガでは近年実績あり)。 IPOの常識が変わるきっかけになると面白いなと思いました。 https://www.ft.com/content/a1e2567a-357c-40c3-8eba-b4d953a39152

ドイツZEW指数が予想外に上昇?
icon2020年9月16日
icon330
icon1
icon0

おはようございます。 昨日のUSの製造業指数の上振れも気になったのですが、投資機会という意味ではドイツのZEWが興味深いです。 ドイツの欧州経済研究センター(ZEW)がまとめたデータによると、今後6カ月間の見通しを示す期待指数は77.4に上昇、全ての予想を上回ってます。 欧州の製造業輸出のグロースは基本中国がドライバーだったので良く中国の景気サイクルを予想する上で注目していた指数です。 となるとやはり中国にエクスポージャーあるシクリカル(素材、建機?)は持っておきたい気もしてきました。 https://www.globaltimes.cn/content/1200746.shtml https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-09-15/QGOZY1T0G1L301

今後の自社株買いへの考え方
icon2020年9月12日
icon380
icon1
icon0

最近ECB, FRBなどが自社株買いに制約を課してて、ShareholderよりStakeholderへの還元がより強まりそう。そんな中今日の日経で銀行セクターの自社株買いが4-8月で前年比9割減と報道してます。 私のイメージでは自社株買いって、一般の投資家からするとその瞬間は上がるのでいいかもしれないですが、本当に儲かってるのはSO持ってる一部の経営陣と、大量保有してるヘッジファンドやAM。あと実際にビジネスがよくなってる訳ではなくテクニカル(Shares Outstandingを減らす)な株価上昇要因なので、その恩恵受けてきた企業って今後どうなるのかなと。 一律に自社株買いが悪いとは思わないですが、ピークだった2019年の自社株買いランキングも見てみました。 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63689250Q0A910C2EE9000/ https://irbank.net/ranking/buyback?y=2019

FT記事:Why Warren Buffett could lead other money managers into overlooked Japan
icon2020年9月11日
icon280
icon1
icon0

バフェットの商社買いは確かにヘッドラインインパクトはあったが、問題は「その後も投資インフローは継続する?」かどうか。FTでは「割安」「出遅れ」と書いているが、これは既に何年も言われている気が・・。 とはいえ、元証券会社にいた身からすると10-12月は「日本カンファレンス」が各社から開催されるので海外投資家に日本は注目されやすい印象。特に今年はコロナの影響で全てがオンライン化するのでより多くの投資家が参加可能。この点もFTでとりあげられてます。 個人的に驚きだったのがBoAのサーベイ。「日本はUnderweight」と答えた投資家が7月の3%から足元は12%まで拡大。米中市場が相当OWになってるということでしょうか。 https://www.ft.com/content/1227a366-812c-4897-9b03-36489771f952

レオパレス:0になるかテンバガーになるか!?
icon2020年9月11日
icon750
icon5
icon0

気になってきた銘柄。しかし修繕費が外からはブラックボックス過ぎて、最悪ダウンサイドは0になるかもしれないことを考えると、なかなか悩ましい。 誰か意見あったら聞きたいです。

「東洋経済CSR調査」発表、通信がトップ3
icon2020年9月11日
icon560
icon3
icon0

1位はKDDI、2位はNTTドコモ。この2社は今日も連携を発表してましたね。 決してEPSにヒットする訳ではないですが今後企業のバリュエーションを考える際に重要になってくるかと思いました。 https://article.auone.jp/detail/1/3/6/76r202007081594152102137581 NTTとKDDIが社会貢献で連携、災害時の物資運搬など https://jp.reuters.com/article/%EF%BC%AE%EF%BC%B4%EF%BC%B4%E3%81%A8%EF%BC%AB%EF%BC%A4%EF%BC%A4%EF%BC%A9%E3%81%8C%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E8%B2%A2%E7%8C%AE%E3%81%A7%E9%80%A3%E6%90%BA-%E7%81%BD%E5%AE%B3%E6%99%82%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%B3%87%E9%81%8B%E6%90%AC%E3%81%AA%E3%81%A9-idJPL4N2G80RD

USのテック上昇の引き金、実はQuorvo
icon2020年9月10日
icon420
icon1
icon0

昨日の時点で言っておけばカッコがついたのですが、実はQuorvo(チップメーカー)が水曜の引け後に5G見通しを上方修正しており、同類部品起業であるSkyworks, NXP, Qualcommや、供給先であるTI, Analog Device, AMD, Nvidiaなどが木曜に反応した背景も無視できないかと。 こういった海外情報からのインプリケーションもいい投資機会に繋がるかなと思います。 https://www.cnbc.com/2020/09/09/qorvo-guidance-boost-helped-tech-stocks-roar-higher-jim-cramer-says.html

歴史的にない空輸需要?ワクチン配送が生み出す物流問題?
icon2020年9月10日
icon1020
icon4
icon0

今朝ブルームバーグが面白い記事をとりあげました。 https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-09-09/airlines-plot-8-000-jet-airlift-to-distribute-covid-vaccines?sref=BaYxndpM 新型コロナウイルスのワクチンを全世界に運ぶにはボーイング747型の飛行機が約8,000機必要。 ちなみに2017年のIATA(国際航空運送協会)の調査によると現在、全世界で利用中の航空機は約26,000機。 当然大型機もその中の一部(〜25%?)、かなりの空輸キャパが必要となってしまいます。。。 温度管理も欠かせないので、使える機材は一部のみでしょうね。 最近、何回か航空企業が座席を抜いて貨物用に機内を刷新しているニュースを見ているが、この規模のプロジェクトに応えられないでしょうね。 東日本大震災の後も、自動車部品や半導体部品の空輸コストが跳ね上がったのはよく覚えているが、それはあくまでも日本単独の問題で、今回はそのコスト(かつ収益機会)はきっと何十倍?もあるんでしょうね。

米国トリップアドバイザーユーザーの65%が秋に旅行を計画中
icon2020年9月10日
icon740
icon6
icon0

個人的に5月からかなり注目している米国国内旅行・レジャー需要はやはり回復を続けている。 https://tripadvisor.mediaroom.com/2020-09-08-Tripadvisor-Reveals-Fall-Travel-Index-For-Americans-Floridas-Recovery-Bolstered-by-Improved-Searches-for-Hotel-Bookings トリップアドバイザーの「Fall Travel Index」の結果、ユーザーの65%が9月〜11月に旅行を計画中で、そのうち79%が9月に行く予定。感染者が非常に多いにも関わらずフロリダ州は相変わらず大人気。 一応大都会が避けられている印象はあるが、ニューヨークは実は感染率がアメリカの中で最も少ない都市の一つである・・・ 別件でメモリアルデーの三連休も回復基調を示しており、TSA(米国運輸保安局)が発表している日次の空港等の利用者数が3月以来はじめて1日当たり90万人を超えた。 https://www.tsa.gov/coronavirus/passenger-throughput

レオパレス、決算担当者の希望退職応募で決算発表を再延期・・
icon2020年9月9日
icon620
icon4
icon0

またヤバくてまとまらない、とかそういう話かと思ったら、まさかの担当者が希望退職応募で人出不足・・笑 https://news.yahoo.co.jp/articles/55934354a683e9f6a8f9a5d61bcb29938bed96cc こんなこともあるんですねー。そのうち、会社のこれまでの財務わかってる人いなくなりました!、とかならないのか気になってきます。。w

ムーラン、ボイコットか。好調ディズニー株になんかある?
icon2020年9月9日
icon290
icon0
icon0

関係ないかもだけど、人権問題に敏感な米国にはどう受け止められるんでしょ? https://news.yahoo.co.jp/articles/62404c7e9145a8bd51fe3fd47e91337ad0c51da9

米国3日連続下げ、テスラやFANG暴落。買い場?
icon2020年9月8日
icon870
icon6
icon0

個人的にはまだ様子見でいいかと。ここで色気出してハイテクを買ってもリスクリワード乏しく感じます。敢えて一銘柄あげるとしたらカタリストを15日に控えてるアップル(昨日の投稿ご参照ください!)。 上昇銘柄も一部航空関連とDisneyなど、ファンダメンタルズが乏しいものが並びます(Short Squeeze)。このアップトレンドを追うのは怖いです・・。 先週よりも売買のボリュームも薄くなってきてるので、目先は方向感なさそうですが、何よりアストラゼネカのコロナの試験中断(11月まで)の行方次第かと! https://www.cnbc.com/2020/09/08/coronavirus-vaccine-dr-fauci-says-its-unlikely-it-will-be-ready-by-us-election.html

PaypalやSquare、ゴールドマンやBoAの時価総額を抜く
icon2020年9月8日
icon290
icon0
icon0

外資証券にいた身としては衝撃的な瞬間・・。 150年近くあるGSの歴史ですが、コロナにより瞬間風速的に近年のFintechに時価総額が抜き去られました。 【年初来パフォーマンス】 Square +140% PayPal +90% KBW Bank Index -32% https://www.cnbc.com/2020/09/04/disruptors-paypal-and-square-surpass-wall-street-giants-including-goldman-sachs-in-market-cap.html

アップル、9月中旬から5Gスマホ生産開始!
icon2020年9月8日
icon1080
icon7
icon0

以前は数ヶ月送れの可能性も噂されてたので「数週間」のdelayでとどまるとのこと。通常ですと部品(村田製作所、TDK、太陽誘電)や半導体製造装置(東京エレクトロン、アドバンテスト)など常連群が反応しますが、今回は少数生産でのスタートらしいので全てがラリーとはならない予感です。 印象に残ったのは下記の3点です: ・Remote WorkingでiPadの需要が引き続き強い!9-12月だけで約27ml(これは19年の6-12月と同じ)。これというiPad関連銘柄もう覚え出せないです。 ・Airtag (!?!?)の生産開始。これはどうやら新しいガジェットで、全てのアップルデバイスの位置を把握するもの(紛失防止)。個人的にはここのバッテリーがTDK(6762)なのか気になってます・・ ・次のMacBookから自社CPU!インテル依存から開放されるのはややポジな印象。が、これってイビデン(4062)や新光電気(6967)にネガティブなのかな? https://asia.nikkei.com/Business/Technology/Apple-to-start-producing-first-5G-iPhones-in-mid-September

KKRが対日投資を7,000億円?
icon2020年9月8日
icon210
icon0
icon0

著名なプライベートエクイティファンドであるKKRが日本に3,000億円から7,000億円くらいの規模で投資したいというニュース。「新型コロナウイルス感染拡大とデジタル技術による日本社会の変革を背景に、製造業やサービス業の再編が加速すると予測。中堅・大企業の買収や次世代サービス企業の支援に注力する。」とのこと。 といってもこの規模になってくると、細かい投資を重ねる意味もないから、上場企業など時価総額が大きめのところをターゲットするだろうし、記事にも触れているようにグループ企業とかの子会社やコア事業以外をターゲットにしたりなんだろうな。 個人的には、親子上場している子会社を買収して非上場化、というのが第一路線じゃないかと思っています。それで投資アイデアおもいつくわけでは全くないですが・・ https://news.yahoo.co.jp/articles/1d569165261a10a5ae89a7de0f85fac339369d8a

やはり空気清浄機は売れるのか。
icon2020年9月8日
icon230
icon0
icon0

QMWの記事 https://moneyworld.jp/news/0500033959news 今のところ寄付きで+2%に留まっていますが。 空気清浄機がスイッチみたいにアマゾンで2倍以上の価格で転売されるのかな・・