山崎製パンが原料値上げ、エネルギー価格上昇のアゲンストの風の中、増収増益の決算を発表。値上げを可能とするトップシェア商品の存在に加え、グループ会社が増益をけん引。不二家のミルキー、ヤマザキビスケットのチップスター、東ハトのキャラメルコーン、Vie de Franceのクロワッサン、定番商品ポートフォリオが半端ない。
増収増益の好決算を受けて、コメ兵(2780)が数ケ月間の下落基調からようやく脱出!! 買取店舗の拡充と好調な高額商品販売が業績をけん引。Valuationは依然魅力的で、インバウンド旅行者回復による更なるアップサイドに期待!
OpenAI社が開発したChatGPTが世界中で大きな話題に。Microsoftの大型追加投資の公表や、GoogleによるBard公開も手伝って、投資テーマとしてのAIも人気化。ChatGPTに、聞いてみたいな推奨銘柄。
東証がPBR1倍割れが継続する企業に対し、改善方針や取り組み進捗状況の公表を求める方針とか。上場企業の実に半分近くがPBR1倍割れの東京市場、果たして改善はみられるか?
食用油のトップ企業、日清オイリオが通期予想上方修正で本日3%高! 従来予想比で売上+10%、営業利益+13%の大幅修正。主因は商品値上げと海外事業の円安効果。値上げ局面はシェアトップ企業に有利、とのセオリー通りの展開でレンジ上限をトライ!!
独立系エレベーター保守のジャパンエレベーターサービスHD、2023年3月期3Q決算は保守台数、リニューアル台数共に増加で好印象! 前年同期比で売上+17%、営業利益+19%の好決算。通期予想は据え置きも、上方修正に期待!!
過去最高の純利益を見込む通期予想の上方修正を受けて、日立製作所が上昇!52週高値トライの動きか? 足かけ14年に及んだ事業ポートフォリオ改革もほぼ完了。DX事業を中心に全事業部門が増収の見込み。
300円ショップ「3COINS」を展開するパルグループホールディングス(2627)が連日上場来高値を更新!1/11に通期純利益見通しを約30%の大幅上方修正、成長加速への期待大。それにしても、2022年に△14.1%の大幅損失の発生を公表したノルウェーのソブリンファンドの実力、やはり侮れんなー。
「あっ、ここにもドウシシャ!」家電、ファッション、食品等幅広い分野のニッチ市場で、自社オリジナル商品の企画・生産・販売、及び他社商品の卸売を手掛けるドウシシャ(7483)が、3Q決算発表を受けて本日7%を超える大幅高!自社オリジナル商品を送る株主優待、昨年は手延べそうめん。
2022年、好調だったバリュー株、年が変わっても上昇の勢いを維持!TOPIX500バリュー指数は先週末、2007年以来の高値水準に到達! 配当取りの季節が到来、高配当バリュー株への期待は更に高まるか?
大手金融機関や商社が出資するアセット・マネジメント会社、マーキュリアHD、本日も上昇で52週高値再更新!!株価は急落のきっかけとなった、2021年12月の公募増資公表前近くまで回復! 株主還元にも積極的ながら、株価は依然PBR1.0倍、PER10倍割れ水準、2/13の決算発表に期待!